カテゴリー別アーカイブ: 未分類
英単語ブラッシュアップ
今せっせと、教室で使う英単語帳を再編集中です。 2年後の新指導要領にも対応できるように、と考えて内容をボリュームアップです。 単語数が増えて、辞書代わりにも使えるかな。 でも、この編集が大変なんだなあ。
私立高校入試結果
先日、全員の私立高校の結果がわかりました。 全員合格でした! やはりこの知らせが、この仕事をやっている時で一番いいですね。 主な高校は、浪速・清明・近大附属などです。 当教室では、浪速が半数くらい占めています。 偏差値帯が広い上、近所だからこうなりますね。
気負わずにいこう
いよいよ明日が私立高校入試の本番です。 みなさん、緊張しているでしょうね。 生徒たちには何度も言っていますが、 当日、特別な力を出す必要はありません。 いつものように、そのままの力で受けてきてください。 ミスしても大丈夫!できなかっても大丈夫! 充分、学力は足りています。 気負わずにいこう!
正負の数
今月から、小学6年生は算数は数学となり、正負の数に入りました。 最初のつまづきは、正負の概念がとらえきれないこと、正負のルールを曖昧なまま計算してしまうこと等にあります。 今のところ、全員スムーズに、ルール通りに正負の数の問題を解いています。 ほっと一安心。 正負の数ののトレーニングに興味のある新中1生は、いつでもご連絡ください。
いよいよ本番へ
今週2/9(土)に私立高校入試があります。 残り1週間、受験生は基礎基本の確認をしましょう。 英語なら単語、数学なら計算、国語なら漢字等、点数をとれるところを確実に取る訓練です。 満点を取る必要はないのですから、自分の実力でとれるところをしっかりととれば、必ず合格できます。 三稜中・住之江中の1・2年生は、明日からテスト対策。 例年より早いので、そろそろ準備を始めましょう。
11/23(金)~25(日)の教室開放について
だんだん寒くなってきましたね。 テスト対策まっ最中の当教室、今週末は教室開放です。 11/23(金)午前9:40~午後12:35、午後1:40~6:35 11/24(土)午後1:40~午後6:35 11/25(日)午前9:40~午後12:35、午後1:40~6:35 以上の時間は教室を開放しています。積極的に勉強に使ってください。
10/6(土)~10/8(月)の教室開放について
またまた台風がやってきていますね。 今週末も来るかなと思っていましたが、コースを外れて一安心です。 10/6(土)午後1:40~4:35 10/7(日)午前9:40~午後12:35、午後1:40~4:35 10/8(月)午前9:40~午後12:35、午後1:40~6:35 以上の時間は教室を開放しています。積極的に勉強に使ってください。 土日は、近所の神社で秋祭りがあり、おみこしが通ったり、夜店があったりするので、少し早めに終わるので注意して下さい。
9/30(日)の教室開放について
明日9/30は、台風接近のため、午前9:40~12:35の時間のみ教室を開けます。 もちろん、それまでに暴風警報が出たらお休みです。
9/29・30の土日、教室開けています。
ただいま、テスト対策まっ最中です。 今週9/29・30の土・日は、9:40~12:35・13:40~6:35まで教室を開けています。 学校の提出物などにも利用できます。 台風が近づいているので、暴風警報が出た場合はお休みです。
9/4(火)台風21号接近の対応について
明日、台風21号の接近のため、午後~夕方に大阪は暴風域に入ると予想されます。 来室の1時間前に、暴風警報が出た場合は授業はありません。 また、暴風警報が解除された場合は、雨風が弱まった後にお越しください。